モニター20名が体験
炭酸水を飲むだけで
平均「マイナス-3.4kg」
体験者インタビュー
2024年3月から3か月間、ソーダストリーム社員20名が炭酸水習慣にチャレンジしてみました。
以前から炭酸水は飲んでいたモニターたちに、特に制約は設けず、食事の前に飲むことだけを習慣化。
朝昼夜3食前にボトル1本分の炭酸水を飲み続けてもらいました。
その結果は、平均-3.4kg。実際に体験してもらった方の声を聴いてみました。
※このインタビューはあくまで個人的な体感、感想で、すべての人に当てはまることではありません。
調査概要
調査期間:
2024年3月29日(金)~6月28日(金)
調査対象:
ソーダストリーム社員20名
・男女、年齢、体重、ダイエット経験の有無など無作為に抽出。
・朝昼夜の食事前に毎日炭酸水を飲む。毎週金曜日に体重計測。
最も体重減した方は-12.5kg。
20名の社員が増減を繰り返しながらも体重減に成功。
性別や年齢、体型など幅広いモニターに参加していただきましたが、約半数がー2kg以上に。最も成果があったのは40代女性で-12.5kgという結果でした。
炭酸水習慣に成功した人の声
-12.5kgのダイエットに成功。
無理なく続けられるから、今でもキープできています。
健康診断で血圧が気になり、ダイエット。
30代に受けた健康診断がきっかけで血圧が気になり出し、40歳を過ぎたあたりからは、体の内面と見た目の両方から衰えを感じ、不安に駆られてダイエットをはじめました。
ダイエットは続けることが難しいと実感。
過去に2度のダイエット経験があります。ひとつは、1日3食のうち1~2食を栄養素ドリンクに置き換えるもの。2か月で-6㎏の減量に成功したものの、やめた途端、元の体重に。6万円の出費も大きかったですね。もうひとつは、トレーニングジム。6か月3万円の会費を払って通い、なんと-15㎏の減量に成功しました。しかし、こちらもジム通いをやめると次第に体重が戻っていきました。家族もいる中で、自分の時間を捻出することも正直難しかったです。
炭酸水習慣なら、無理なく続けられる。
今回試したのは、毎日朝昼夜の食事の前に炭酸水を飲むというダイエット。炭酸水を飲むようになってから、食べ過ぎることが減り、はじめてから1か月でなんと-4kgに。それでモチベーションもあがって、普段の生活でもサラダを取り入れたり、体に良いというオイルを摂取したりしました。これらの組み合わせも効いたのか、3か月後には-11.5kgの減量に成功しました。ソーダストリームのマシンが家にあるので、いつでも炭酸水をつくることができ、無理なく続けられるのがいいですね。炭酸水習慣を始めるようになってから、今も1日約2Lの炭酸水を飲んでいますが、体重が元に戻ることもなくキープできています。体はもちろん、肌の調子もよくなりました。食事の前に飲んで食事の量を抑えながら、栄養価の高いものを摂取することを心がけています。
「炭酸水でダイエット!?」と友だちには驚かれましたが、「健康診断の時にバリウムを飲んだことあるでしょ。あれと同じで、胃が膨らんで満腹感を得られるのよ」と話したら、なるほどねーと納得してくれました。
炭酸水はツールの一つ。
お茶碗のサイズが変わりました。
30代後半、体型の変化が気になりだして。
ずっとウェイトトレーニングをしていたのですが、仕事が忙しく、通わなくなってから太ってしまい、お気に入りの洋服も着られなくなってしまいました。30代後半になってきましたし、今のうちに体型を戻したい、痩せたいという思いでダイエットをはじめました。
忙しい日々の中で、気づくとバランスの悪い食生活に
これまでは特にダイエットはやってこなかったです。食べることが好きなので、食事は時間をかけてゆっくりと食べるのですが、 そこで食べすぎるのがいけなかったかもしれません。仕事が忙しいこともあり、昼食は抜いて夕食にたくさん食べる。今考えるととてもバランスが悪かったですね。
食事と運動はダイエットの基本。
私にとって炭酸水はツールの一つ。ライトな食事と炭酸水の組み合わせでダイエットしました。さらに、アプリで歩数管理。仕事中も含めて、今も毎日10kmは歩いています。
ほかに特別なことはしていません。「水を飲むより炭酸水で」という気持ちで、自分のペースで続けました。1日に500mLを2本くらい飲んでいましたが、84kgあった体重が、3か月で66㎏まで落ちました。体が軽くなって、休日のお買い物ではついついジャンプしたくなるほどでした(笑)やっぱり、食事と運動はダイエットの基本ですね。
間食してしまいそうな時にも炭酸水。
空腹を落ち着かせてくれます
年齢や運動不足から体の重さを実感。
若い頃は気にならなかった体重も、管理職となりデスクワークが増えたこともあって、なかなか減りにくくなってきました。休日に行っている趣味の山登りでも、体の重さや膝への負担などを感じるようになり、ダイエットすることを考えました。
カロリーコントロールだけではダイエットは難しい。
昔から単身赴任が多く、お弁当を選ぶ時もカロリーを計算して買うなど日々の食事には気をつけていましたが、体重を減らすとなると、やはりそれだけでは難しいですね。山登りのためのトレーニングも兼ねた膝を鍛える運動をしながら、炭酸水習慣に挑戦しました。
ダイエットは、自然に続けられることがポイント。
炭酸水は、朝昼晩の食事の前に、約500mL飲んでいます。2週間を過ぎたあたりから、増減を繰り返しながら体重は減っていき、3か月で-5kgとなりました。実は、現在も単身赴任なのですが、帰宅してから夕食までの間、どうしても口さみしくなり、お菓子をつまんでしまう日が続いていました。昼食から時間が経っていますし、仕事の疲れもあり、ついつい間食をしてしまって。
でも、そんな時こそ炭酸水を飲むようにしました。シュワシュワの泡でお腹が満たされて、空腹を落ち着かせてくれるのでとても助かります。
水と違って飲みやすいので、帰ったらまず炭酸水を飲むことが新たな習慣になりました。
やっぱりダイエットは、毎日ストレスなく自然に続けられることが大切ですね。
Let’s get started
一緒に、炭酸水習慣
はじめましょう。
さぁ、まずは90日間。
ソーダストリームで、炭酸水習慣をはじめましょう。